いよいよ スキマスイッチのライブ当日です。
最近ではコンサートとは言わないようです。

18:20に会場到着(広島文化交流会館)
座席についてびっくり 女性の多いこと・・・
多めにみても2割弱が男性ってところでしょう。

しかも席が大橋君の真正面・・・直線距離にして6m程度
めちゃ最高の座席にまた驚きでした。

さぁ 開演です。・・・・・・・・・拍手拍手

1曲目「時間の止め方」が始まるとすぐに総立ちモード

遅れてはならずとデブかわも立ち上がって手拍子♪♪

何曲かが終了してもまだ みんな立っている>>>
「あかん、このままでは最後までもたん>>」
・・・・・などと雑念が心を過ぎる。汗

やっとスキマふたりのMCタイム(曲の合間のしゃべり)が
思ったより長かったので(10分弱?)
ほっと一息・・・座れた。

MC終了後 怒涛の連続攻撃でまたも総立ちモード汗
もうすぐ49歳になるおっさんも必死について行こうと
立ち上がって手拍子の連続<<<さすがにジャンプ手拍子は
体重とひざのことも考えて自粛しましたけどね。


ほんとに大橋君の歌声は素晴らしい。
あの声量、声の強さ、声の高さ・・・
そして何よりも驚いたのはあのハードな曲を連続で熱唱したことです。
最後の最後までフルで歌い続ける気力はさすがプロです。

余談ですがアリスのライヴならメンバーそして観客の年齢の関係で
途中にトイレ休憩がありました。(ネタではありません。本当の話です)
アリスのメンバーが60歳を超えているのですから
観客の年齢も相当なもんでしたから途中で漏らされたら大変ですし>>

アリスなら最初の「冬の稲妻」〜「今はもうだれも」で総立ちですが
そこから超長いMCがあって、みんなで体力を回復させてから
最後に「チャンピオン」でまた総立ちというおおよそのパターンでした。

さて 話を戻しましょう。

すべて終了時にサプライズが起こりました。
大橋君が演奏するときに使用している通称「卓弥ピック」を5,6枚ほど
観客席に投げ込んだのですが

そのなかの一枚が・・・まさか足元へ・・・・・











Calendar

<< January 2012 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

Recent Comment

Recent Trackback

Archives

QR code