先日、同業者のストレス発散会を広島の中心部八丁堀辺りで
催すことにしましたが、店探しが大変でした。
そして偶然見つけてしまったのがこの店・・・

どこの飲み屋もコース料理と飲み放題付きで2980円~3980円が
相場のようですがこと日本酒に関しては飲み放題でいいものを出す店はありません。儲け優先の薄く、まずく、悪酔いする程度の低い日本酒ばかり>>
こんな日本酒を飲み放題で提供するからますます日本酒離れが進むんです。

旨いお酒を適量、ほどよく、が日本酒の基本です。

ついでに書いておきますが飲み放題で騙されるパターンで一番多いのが
生ジョッキの表現ですからお気をつけて店選びをしてください。
(生ビールと書いていればビールですが
        生ジョッキなら発泡酒もしくは第3のビールですので)

前置きが長くなりましたが見つけちゃいました。

コース料理の一部(すべてではありません。)



飲み放題の日本酒

少し見にくいので・・・・・・

①田酒(青森)②出羽桜(山形)③一ノ蔵(宮城)④浦霞(宮城)
⑤八海山(新潟)⑥越の誉(新潟)⑦上善水如(新潟)
⑧奈良萬(福島)⑨飛露喜(福島)⑩はくれん(山形)⑪渡舟(茨城)
⑫天狗舞(石川)⑬菊姫にごり(石川)⑭立山(富山)⑮開運(静岡)

⑯ワルの代官(島根)⑰王禄(島根)⑱七本槍(滋賀)

⑲貴(山口)⑳雁木(山口)①石鎚(愛媛)
そして驚きはなんと・・・②獺祭、だっさいと読む(山口)

広島地酒
③富久長(安芸津)④瑞冠(甲奴)⑤華鳩(音戸)
⑥旭鳳(可部)⑦本州一(船越)⑧夜の帝王(竹原)
⑨竹鶴(竹原)⑩白鴻(安浦)⑪老亀(千代田)⑫美和桜(三和)

以上で32種類でした。

しかも凄いことは有名銘酒でありしかも特定名称酒ばかりでしたから
なおさら驚きました。(特定名称酒・・・大吟醸、吟醸、純米、本醸造等)
普通酒ではない簡単に言えば高価なお酒と思えばいい(笑)


・・・でこの料理と呑み放題のセットで2時間 3500円

旨かった~~~満足した~~~みんなに喜んでもらえました。
幹事冥利につきます。

ホットペッパーなどには一切情報を提供していない業務店のようです。

そろそろ店の名前を教えましょう。

 店名   きがる屋 幟町店(のぼりまちと読む)

 住所   広島県広島市中区幟町7-27

Calendar

<< August 2012 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

Recent Comment

Recent Trackback

Archives

QR code