
2012.08.02 Thursday
珈琲 蔵人珈蔵という高級そうな珈琲屋さんを発見!
日本古来の蔵をイメージし枯山水の庭園をしつらえ、
四季折々の風情とこだわりの珈琲を楽しんで頂ける癒しの和カフェ
(HPより)
午後のひととき ちょっと時間があったので久々に
珈琲ゼリーを頂きました。
今は昔、高校時代の学校帰り、三和本通の珈琲館(ko:hi:kan)に
入り浸りだった遠い昔を思い出しながら・・・・・
そういえば珈琲館で珈琲ゼリーの味を覚えました。
【おいしそうでしょ!!】
ちょっといいお値段でしたが疲れを癒してくれました。
結構落ち着いている年齢層がメインターゲットのようで
珈琲一杯もじっくり読書をしながら・・・・・こんな時間が大切です。
珈琲御膳(カフェ・モーニング)は開店時から午後2時まで楽しめますよ。
調べてみると関西でも伊丹、箕面、神戸市西区辺りにはありましたが
残念ながら尼崎にはありません。尼に是非ともお願いしたいもんです。
珈琲 蔵人珈蔵 広島沼田店
広島県広島市安佐南区沼田町伴7520-1
そしてもう一つのお気に入りは讃岐手打ちうどん美の庵
先週ネットサーフィンをしていて偶然見つけたお店です。
はじめての訪問で肉きざみうどんを頂きました。讃岐手打ちうどんも弾力があり素晴らしいのですが特に気に入ってしまったのは出汁です。
専門的なことはわかりませんが「うまいもんは美味い」んです。
関西人が一番のこだわる部分は出汁なんです。
サイズは並でも十分なくらいのボリュームはあります。
しかし駐車場のないのは問題で周辺の20分100円の駐車場に停めたのですが、およそ35分係り200円の出費です。せめて駐車証明があれば100円バックも考えて頂きたいものです。
美の庵(みのあん)
広島県 広島市中区東白島町2-13 喜代ビル1F
| デブかわドットコム | 昼ごはんでっせ~ | 23:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
