最後は気持ち!デブかわドットコム金沢駐在日記
阪神タイガースを愛する54歳、遂に広島から金沢へ異動!
成徳イーグルスと少年野球を愛す、デブでもかわいく!
北陸三県攻めまっせー単身赴任でカメラ生活を満喫中!
- 2015.05.31 Sunday
2015からたち杯初戦 笹原ライオンズ戦
今日は広島に居るのでからたち杯初戦の伊丹の強豪
笹原ライオンズ戦には伺えませんでした。
それでも試合中は成徳LINEから流れてくる試合速報に
胸をドキマギさせながら・・・
初回に3点を奪われ、、、、なにか嫌な予感・・・・
それでもあっさり逆転そして突き放し・・・・7点GET!!
それからは安心して速報を待つことができました。
A級の秘密兵器 貫太が投げて終ってみれば13−3(4回コールド)
次はニューヤンキース!!!がんばってくれよ〜〜〜
- 2015.05.23 Saturday
第28回あかふじ米選手権 阪神ブロック優勝!
あかふじ米選手権〜阪神ブロック大会
準決勝 稲野エンジェルス 2-1
決勝 武庫西パイレーツ 2-1
ともに終盤の逆転勝ちで優勝しましたー
本選は7/25.26
パイレーツ戦では4年生の秘密兵器が代打で左中間タイムリー
その名は貫太
・・・・・一発貫太くんのこれからの爆発が楽しみです。
昔の野球漫画 一発貫太くん
- 2015.05.18 Monday
いよいよ始まる第17回 からたち杯
今年の参加は58チーム〜対象学年は4年生以下のからたち杯
子供たちにとっては夢のような大舞台です。
昨年はベスト8まで勝ち進みましたが
あの、あの・・・・
全日本学童で神宮球場に行くあの6年生たちは・・・
見事初戦敗退!!!でした。
あの試合負けてグランドへ帰ってから
グランド50周!そこから根性つきました(笑)
あの初戦負けが今年の兵庫県代表につながったんです。
そしてあのムービー
最後のデブかわドットコムからのコメント〜〜〜
「あとはコーチの腕しだい、子供たちと必死に汗かいて・・・
そして・・・みんなで勝利の乾杯を・・・」
今の6年生たちの活躍を予測していたかのような素晴らしいコメント。
そして今回、兵庫県優勝で本当の勝利の乾杯をさせて頂きました。
さてさて 今年はどこまで勝てるのか〜〜〜
第17回 からたち杯トーナメント表
- 2015.05.07 Thursday
第35回全日本学童軟式野球 兵庫県大会優勝記念ムービー
子供たちのがんばりに感謝〜〜〜
兵庫県代表として全国大会に出場する成徳イーグルスの
優勝記念ムービーが完成しました。
どうぞ見てやってください。
全国約15,000チームから勝ち抜いてきた強豪チームが出場するこの大会は、
まさに「小学生の甲子園」と呼ばれ、夢の大会となっています。
西浦達雄さんの名曲 「君八」は後半に・・・・
マニア間では「君よ八月に熱くなれ」を「君八」と呼びます。(笑)
おまけ〜〜〜〜地元ケーブルテレビ ベイコムで放送!!
主将住岡の選手宣誓、普段からこんなに大きな声が出てたっけ?(笑)
自宅での血のにじむ様な練習が想像できますね〜〜〜
- 2015.05.05 Tuesday
第35回全日本学童軟式野球 兵庫県大会優勝!
第35回 全日本学童軟式野球【兵庫県大会】
優勝 成徳イーグルス
いよいよ8月6日より神宮球場で開催される全国大会に出場決定致しました。
ご声援頂いた皆様 ありがとうございました。
あしあと・・・・・
1回戦 阿万少年野球クラブ戦 4−3
2回戦 香寺クラブジュニア戦 9−3
3回戦 尾浜シャークス戦 6x−5(逆転さよなら)
準決勝 曽根青龍戦 2−1
決 勝 小野東スポーツ少年団 9−0(5回コールド)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何もかもが出来すぎの3日間となりましたが、これはずっと休みなく
練習を続けた結果だと思います。そして子供たち、指導者、父兄
みんなの気持ちがひとつになる事ができました。
役割分担の成徳イーグルスの本領発揮してくれた子供たちに感無量です。
今回の全国大会出場で得た貴重な経験を生かし、
なお一層の精進を重ねてくれることと思います。
そして休みなく、本日より既に全国制覇を目指して練習をしているようです。
ほんまかいな〜〜〜(笑)
そろそろ、広島へ帰える準備を始めようか〜
- 2015.05.04 Monday
激闘の果て…勝っても涙を流した日
2015 第35回全日本学童軟式野球 兵庫県大会
本日 2試合を何とか乗り切りました。
特に尾浜シャークス戦は4−0の勝ちペースから4−3に追い詰められ
逆に4−5と逆転され 尾浜は抑えの切り札 剛球投手10番君が
6回から満を持しての登板!
ボールのスピードに押されっぱなしで向えた最終回7回裏・・・・・・
1アウトから主将住岡が粘りに粘って四球で出塁!
3番森山の左中間3ベースで追いつき、4番田野のライト前で
歓喜のさよなら勝ち!
>
勝って泣く子供たちの画像がこの勝負の全てを物語っているでしょう。
そして父兄、指導者全員が涙を流すほどの勝負でした。
この感動があるから辞めれません。(*^_^*)
今日の試合で君たちは過去2年のチーム(ともにこの県大会準優勝)よりも
君たちは強くなったかもしれない。だから自信を持って明日に望もう。
いつものように役割分担の成徳野球を・・・・
そして、心地よい緊張感を精一杯楽しもう〜〜〜
いよいよ明日は2年前同じく兵庫県代表決定戦で
勝てなかった曽根青龍さんとの準決勝となりました。
きっと先輩たちの涙を取り返してくれることと信じています。。。。。
ついでに 本日の広島カープVS読売ジャイアンツでの珍事件
インフィールドフライでサヨナラゲーム!
このケースではもし、捕球できなくてもバッターはアウトになり、その後のプレーとは関わりがなくなります。普通に捕球した場合はフライアウトと同じでランナーはリタッチの義務が生じます。
守備側は捕球した場合は通常のフライと同じように、ランナーはタッチアップしなければ次の塁へは走れません。もし、ベースに戻る前に送球されれば、アウトになってしまいます。
しかし、結果的に捕球できなかった場合はリタッチの義務は生じません。インフィールドフライが宣告されてもボールインプレーですから、ランナーは離塁した状態から次の塁へ進んでも問題はありません。
- 2015.05.03 Sunday
高円宮賜杯第35回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント兵庫県大会初日
今現在、一番下の対戦結果は曽根青龍の勝利でした。
情報頂いた方ありがとうございました。
5月4日は雨天の為
試合時間、場所変更になりました。
10時10分開始
小田南中学
勝てば12時より