最後は気持ち!デブかわドットコム金沢駐在日記
阪神タイガースを愛する54歳、遂に広島から金沢へ異動!
成徳イーグルスと少年野球を愛す、デブでもかわいく!
北陸三県攻めまっせー単身赴任でカメラ生活を満喫中!
- 2013.06.28 Friday
9回2死からの乱闘〜〜〜
楽天対西武
9回裏ツーアウトランナーなし
得点は10対1 勝負の行方は完全に決まっている〜〜
狙ったな!!
帽子を取らない楽天小山〜〜
良い子はもしDB当てたら必ず帽子を取りましょうね>>>
西武側は故意ではなかったにしろ、4番手・山本が七回、
ジョーンズの左手甲に死球。
ここで楽天側のスイッチが入った。「主力(ジョーンズ)がやられた」
9点差があるにも関わらず九回に勝ちパターンの小山伸を投入。
発端はどうもこれらしい。。。
スパイクの歯を向けてのスライディングは併殺崩しの域を超えている。
子供達に真似してはだめです。
さすがの星野軍団>>>
星野好みの闘争心を表にだすチンピラ歩きの楽天小山〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昔、武庫川河川敷のシーガルズというでチーム
毎週のように試合をしていました。そこでの出来事・・・・・
デブかわの兄(次男)が捕手に殺人スライディングをしよりました。
これまた、相手がリーグ1のやんちゃ揃いのチームで(近江倶楽部)
相手捕手の太ももあたりにスパイクの歯が・・・・・
もめてもめて>>>弟の私が相手のチームのみなさんから
可愛がってもらっていたんで何とか収まりましたが
血の気の荒い兄を持つ弟は大変でしたわ。(笑)
- 2013.06.26 Wednesday
広島グルメ行列のお好み焼 楓&コメダ珈琲広島出店
先日初めて立ち寄ったお店・・・
知り合いがフェイスブックに載せていた記憶がよみがえった。
広島インターから北方面へ5分程度
メイン道路沿いではなく、一本裏の道へ・・・トイザラスが目印
食べログ書き込み33件>>>並ばないと入れない店???
ほんかいな?と疑いたくなる関西人<<
11:00オープンで11:12分に到着!
余裕やろ〜〜〜〜〜と思いきや、
店舗前駐車場5台程度に最後の1台としてセーフ
中に入る・・・うそやろ〜〜〜ほんまかいな!
およそ50人ははいるであろう、巨大お好み焼屋〜〜〜
なのに・・・11:12着で最後のひとつ空いているテーブルへ
ちょっと面食らった。ゆぅ〜ても関西人も粉もん文化やし〜
身体も肥えてるが口も肥えてる。
お好み焼をこよなく愛する広島人がここまで並ぶ
お好み焼 楓
注文してから待つこと20分・・・・ついにベールを脱ぎます>>
こちらのネギ大盛そばダブルはお連れさんです。
特徴としてはそばが極細麺やね!
スペシャル基本800円(そば入り、生イカ、豚、えび)
デブちゃんはスペシャルの基本のまま
そばをとうがらし麺にしました。(金額そのまま)
まぁ 食べて見ました。思った以上に具もたくさん入っているし
味としては美味しかったです。
お連れさんがじっくり味わってどうも満足していない様子・・・
聞けばそばダブルがふたつ重なってるから味のない部分が結構分厚い!
これでは味わいを大きく損ねているとの辛口評価でした。
実際写真を撮るのを忘れてましたが確かに分厚いそばでしたわ。
食べ終わり12時前、会計を終えると外に並ぶ15人には
どひゃ〜〜〜でした。並ばんといつでもすぐに食べれるなら
合格です。ここに来て並ぶならその日はあきらめるでしょう。
夜の九時で店を閉めるのは間違いなく飲み屋さんではありません。
ここはお好み焼屋なんやね!
お好み焼楓
広島市安佐南区八木1-20-24
TEL082-830-2888
営業時間 11:00〜21:00 定休日:火曜
【一日一回のワンクリック】
みなさまのクリックが頼りです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
愛知県でコメダっていえば超有名な珈琲チェーン>
先日もがっちりマンデーで取り上げられてました。
その放送を尼崎で見てから一度は行きたかったお店です。
現状で503店〜〜すごいね!
店の裏手の駐車場もかなり広々・・・
珈琲を頼めば トースト、ゆで卵が無料でサービス、
しかしトースト半分???ちょっとケチってるね!
ちょっと待て・・・ブレンドで400円??
それにミニサラダ200円を付けて贅沢しました。
最近セブンカフェの100円珈琲に洗脳されてるから
めっちゃ高く感じる>>>
どう考えても関西ならこれにサラダも
ついてくる喫茶店もある。
その他ホットサンド700円程度やハンバーガー各種単品も多数あるが
どれもいい値段400円辺り>>>1000円超えるパターンになるかも知れない。ふたりで来て食べるなら有りかもね。
朝と思えば安くないけど、ファミレスと思えばそして昼、夜なら
高くないですね。
でもブレンド珈琲は美味しかったです。
コーヒーフレッシュ(関西ではフレッシュと言う)もめっちゃ美味しいから
珈琲は大満足でした。
コメダ珈琲店広島大町店
広島市安佐南区大町西3-11-40
TEL 082-846-5495
営業時間7:00〜23:00
HPから調べたら尼崎にもあるがな〜〜〜(笑)
- 2013.06.24 Monday
第11回 ちびりん杯入場式
昨日はちびりん杯の入場式がありました。
3年生以下のちびっ子たちの戦いがついに始まりました。
今年はちょっと少ない13チーム・・・
やっぱり少子化なのか・・・
でも13チームも参加してもらえれば楽しい戦いが見れそうです。
野球にならない野球・・・それが・・・おもろいんです。
毎試合大爆笑>>>外野では座って砂遊び・・・これは当たり前です。
うちの息子新司がお世話になっていた時
ライトの守備で内野手みんなが外野に向いて
「しまっていこうぜ〜〜〜」とか声を出すんですが、
新司はどこを見ていいのかわからず、
ライトフェンスに向かって「しまっていこうぜ〜〜〜」(笑)
親として大爆笑でした。今でも忘れることはありません。
子供たちは必死だから見えるところでは笑ってはいけません。
木陰でどうぞ(笑)
選手宣誓は浜田野球の酒井隆次君
元気で大きな声、そして内容がいい〜〜〜
ちびりん杯ムービー
- 2013.06.17 Monday
お好み焼 高橋〜〜〜尼崎B級グルメ代表
子供の頃から通っていました。今のおばちゃんは2代目さんです。
私は今も昔も高橋では焼きそば一筋、あのソースがたまりません。
そしてあのいか天もこれまた最高!
1番人気はモダン焼・・・基本すべて広島風のお好み焼です。
今でも広島から帰省すればちょこちょこと寄らせてもらいます。
ということでこの6月15日(土)に加奈子姫を連れて雨の中、
久々に訪問・・・おばちゃんは加奈子姫の大ファンで今回もまた
喜んでくれました。
特製焼きそば・・・【そば玉2つ、イカ天、豚、仕上げに目玉焼き乗せ】
のところを加奈子姫にひとつはうどんに変えられました。
ということでちゃんぽんと呼ばれています。
加奈子姫のイカ天玉(お好み焼き)
お持ち帰りの一部豚玉やったっけ〜〜?
本当になつかしい店で友人の山下巧という男がここの大ファンで
いつも前歯に大きな青のりをいっぱいつけてましたわ。(笑)
たしかソースは地元の東難波 フクスケソースだったはず・・・
昔、テレビ番組のZIP探偵団にも紹介されたことがありましたわ。
フクスケソースからの流れで佐藤蛾次郎が訪問していた記憶があります。
ちなみにここの息子さんが一時流行った「少年カミカゼ」というバンドのメンバーなんですよ。
芸名:南つかさ( ギター)のお母さんがあのおばちゃんというわけです。
その絡みで最近ではアシガルユース・・・関西に来たら寄るようです。
誰かわからん人には金スマのロングブレスダイエットで
痩せたあの〜〜〜そうそうあの〜〜〜ミュージシャンたちです。
これ以上有名になると入れなくなるほどの狭さですから
みなさん ほどほどに・・・・・
駐車場は路駐・・・自転車歓迎・・・
【一日一回のワンクリック】
みなさまのクリックが頼りです!!
お好み焼き 高橋
尼崎市東難波町4-7-16
11:30〜17:30
06-6489-4617 ビールは中瓶のみありますよ〜〜
- 2013.06.13 Thursday
信じられない吉野家の客
今日は仕事をし過ぎたようだ。広島IC到着がもう夜の9時前、
今からスーパーに立ち寄るのもじゃーくさいし(邪魔くさい)・・・
そうだ!吉野家に行こう!!!
ちゃちゃっと食べて はい!終了!もうこれしかない。
並牛丼280円、漬け物、味噌汁のセット120円 合計400円
すばらしい400円の満足(笑)
さぁ、話はここからです。私が食べていると向かいに30代後半の
もてなさそうな男が座る。
たぶん特盛、漬け物味噌汁セット、プラス卵
ここまでは全くどうってことない。
牛丼が出てきた。
生卵の器に・・・なんで?・・・しょうゆをダボダボと・・・
(吉野家の最高の出汁の味が台無しや!)まだこれは許せる範囲内<<<
次に男は馴れた手つきで七味をかけ始める・・・
味噌汁、漬け物・・・・・すると・・・・・
次に・・・
嘘やろ〜〜〜開け方ちゃうって・・・
なんとその男は生たまごとしょうゆの入った器に
七味を入れ始めたではないか!
その七味の瓶の開け方が・・・・・
ぐりぐり回して上ブタを外して・・・(やめて〜〜)
量が半端ない〜〜〜
なんと中味の半分を入れよりました。間違いなく自分の意思です。
そしてその生たまごをかき混ぜ、真っ赤な液体を牛丼に・・・
もう唖然とはこの光景の事なり>>>>>
金払ってるからいいやろ〜〜〜なのか>>
常識ってどこにあるのか>>>
常識内ってどこまでなん?
何か哲学的に悩む吉野家の出来事でした。なんでやねん!(笑)
追伸、仕上げの紅しょうがも当たり前の特盛でした。
ブログネタありがとう〜〜〜
【一日一回のワンクリック】
みなさまの応援が頼りです!!『よろしくお願いいたします』
- 2013.06.11 Tuesday
シンガー水井達矢の世界
たしか水井さんと初めて会ったのは・・・
まだ駐在日記を始める前だったような///
と言うことは6年以上前かな?
高瀬悦子姉さんに紹介してもらい、伝説のてっぱん焼シネマへ・・・
・・・そこでギターを弾いてはりました。
めちゃめちゃ巧い。なんでも弾ける。
そして歌わせてもらいました・・・最高の気分・・
そして貴船神社の夏祭りの時に水井さんが神社につながる三和本通りで
演奏してくれて私と友人の相武が歌わせて貰いましたわ>>>
確か・・・夏の終わりのハーモニー
しかし今思うとあれほどの人通りの中でよくもまぁ、歌えますわ(笑)
片思い・・・浜田省吾
この曲には格別の思いを持っている男性諸君も多数いるはず・・・
私も何度も失恋を経験しそのたびこの曲を聞いて涙してました・・
恋・・・松山千春
この曲にも格別な思いが・・・また女か、と言われそうですが
男やったらおかしいでしょ・・・(笑)
遠くで汽笛を聞きながら・・・アリス
言葉にならない贈り物・・・堀内孝雄
誕生日には真白な百合を・・・福山雅治
追憶・・・スターダストレビュー
こうやって久しぶりに聴かせてもらいました。
ギターは抜群・・・やさしい、そして丁寧な歌声・・・
乙女ゴコロをくすぐる歌声・・・
これはしかし 間違いなくもてるやろな〜〜
またご一緒できたらうれしいです。
リクエストは堀内孝雄の
♪忘れかけていたラブソング
♪懐かしい友のうたう歌
♪ページ99
YOUTUBEにUPお願いします。
その他もいろいろ聞きたいとのリクエストがありましたので
22歳の別れ・・・風
さよらな夏の日・・・山下達郎
最後の雨・・・中西保志・EXILE
OVER THE RAINBOW・・・ギターソロ
A列車で行こう・・・ギターソロ
ヘイジュード・・・ギターソロ
close to you 遥かなる影・・・カーペンターズ(ギターソロ)
fly me to the moon・・・ギターソロ
家族になろうよ・・・福山雅治
メロディー・・・玉置浩二
こんなもんで堪忍しといたろ・・・(笑)
【一日一回のワンクリック】
みなさまの応援が頼りです!!『よろしくお願いいたします』
- 2013.06.08 Saturday
2013成徳野球 からたち杯フォトムービー
【一日一回のワンクリック】
みなさまの応援が頼りです!!『よろしくお願いいたします』
成徳野球で何年かぶりの初戦敗退のショックも癒えましたので
しょ〜〜がないから、待ってる方の居るようなので
フォトムービーを作りました。どうぞご覧ください。
この夏の我が母校 兵庫県立尼崎高等学校の野球部登録メンバーが
新聞に載っていたようです。
うれしいことに投手陣の木村慎也・津田浩太朗の二本柱が
成徳野球出身で津田は3年生、木村は2年生です。
今年は頑張ってひとつでも多く勝ってほしいですね>>>
- 2013.06.06 Thursday
やっぱりタレ目が好きでした。
昨日あまからで食事中、近くに座っている客人が
宮崎美子の話をしていました。
あぁ〜〜なつかしい〜〜〜大好きでした。
そして・・・あまからママに指摘されたのが
浅田美代子、藤谷美和子、堀ちえみ、宮崎美子・・・・
そう言えば 奥さんも・・・・(笑)
みんなタレ目やん!
って指摘されました。
そうなんです・・・
昔からタレ目が大好きなデブかわドットコムでっす。
ピンクレディーのミーちゃん(左側)
浅田美代子
堀ちえみ
宮崎美子
藤谷美和子
江口ともみ
いつ見ても みんな きゃわいい〜〜〜〜〜
そうそう・・・トーナメント表を・・・
あとふたつ勝って・・・優勝・・・>>>>夢かな・・・
やっぱり根性が足りませんわ。今日の試合も1−0で敗戦
リベンジする気あったのか!!!!!!
パイレーツさん優勝おめでとうございます。
(上得意様さまより・・・)
- 2013.06.02 Sunday
第26回あかふじ米阪神ブロック代表決定
兵庫県ジュニア軟式野球選手権大会
あかふじ米阪神ブロック大会
神戸新聞、サンテレビで大々的に取り上げられる県内では最も有名な大会です。
兵庫県学童球児の甲子園といったところです。
本戦に出るためには、激戦区尼崎で優勝、阪神大会でベスト3に入る事が条件で
そんなに簡単に出場できるものではありません。そして
成徳野球の活動を地域に認められる絶好のチャンスなんです>>>
<<<先日準決勝で笹原ライオンズに2−1で負けたあとの
3位決定戦が昨日行われ、日生ベアーズに4−0で勝利しました。
これにより1位通過 用海サントス(西宮)
2位通過 笹原ライオンズ(伊丹)
3位通過 成徳イーグルス(尼崎)
の3チームが神戸市須磨区のほっともっとフィールド神戸などで
開催される県選手権大会に出場決定しました。
例年平日開催の大会でしたが今年は
7月27日(土)、28日(日)、8月3日(土)、4日(日)
となりました。平日ではどこのチームもスタッフを集めるのに
苦労するのでこれはありがたいですね>>
2年前は1位通過でしたが初戦で敗戦・・・でしたので
今回の3位通過は逆に気が楽に行けそうです。
(いや、普段からお気楽な奴らですが・・・)
・・・・・そしてもうひとつの大会
阪神優勝軟式野球学童大会
尼崎予選で上位2チーム
今年は武庫西パイレーツさん
そして・・・普通の内野フライを譲り合ったというありえない負け方の
成徳イーグルスが尼崎から出場です。
阪神間の各市よりの代表12チームが熱戦を繰り広げています。
初戦の東山台ヤングナシオンズ(西宮代表)に2−1でいつもの接戦でなんとか勝ち。。。
そして昨日 白金メッツ(猪名川代表)に4−0で勝利
次の準決勝はまだどこなのかわかりませんが、
あとひとつ勝って武庫西パイレーツにリベンジしかありません。
尼崎決勝になればおもしろくなりそうです。